どうも、K’azuです。
本日は10月28日。そう、群馬県民の日でございます。
群馬県内の小中高の学校がお休みになる学生にとっては嬉しい1日ですね。
社会人になってから随分とその恩恵を受けられませんでしたが、今回たまたまた休日出勤した振替休日をこの日に充てたので、K’azuも休みになりました。
で、小学生の娘は言わずもがな、ついでに嫁も何故か休みとのことで本日はお出掛けすることになりました。
今回向かう先はロックハート城。
最後に行ったのは昨年の5月だったので、約1年半前でしたね。あの時は確かコロナ禍真っ只中のゴールデンウィークだったのを覚えています。
丁度天気も良さそうなので、今日は群馬の秋を楽しんで来ようと思います。
まずは例の如く渋川方面へ向けてクルマを飛ばします。
本日は絵に描いたような秋晴れとあって、運転していて非常に気持ちがいいですね。なんならドライブだけでも満足できそうな感じです。
その方がお金かからないし。
しかし午前10時過ぎ、ついにロックハート城に到着。
群馬県民の日である本日、県民は入場料が無料なだけあって普段とはまるで違うクルマの数。混んでますなぁ~。
まぁ純粋に行楽シーズンでしかも晴天に恵まれていたので、県外ナンバーも結構ありました。
せこい県民ばかりでなくてちょいと安心。
ようやくクルマを停めると、早速城内へ。
何度も訪れている場所だけど、やっぱりテンションが上がりますね。
入場口では群馬県民とその他で分けている模様。我々県民はスムースに入れました。
あとハロウィンの時期だけあってデカいかぼちゃが置かれています。これ確かマズくて食えないんだよね。
前回訪れた時は新緑の季節でしたが、今回はすっかり秋めいていてこれまた雰囲気を醸し出しています。
まずは手近なウィリアムズガーデンの散策から。
以前の新緑の季節も良かったですが、この季節も木々が色づいていて非常に綺麗ですね。
天気の良さも相まってホント来て良かったという気になります。
丘の上にある怪しいルーンストーン占いもやってきました。
ガーデンの散策を終えると、いよいよお城へ向かいます。
この時期のロックハート城はヨーロッパのとある村の収穫祭という感じでとても風情がありますね。
途中、お土産ショップも覗いてみました。
まぁ今買ってしまうと荷物になってしまうので、目星だけ付けておいてここは後でまた立ち寄ることに。
そして1年半振りのロックハート城の本丸。何度来てもその迫力に圧倒されます。
ディズニーランドの華美なシンデレラ城よりもこの無骨なロックハート城の方が質実剛健という感じで俺は好きですね。
近くにある塔も良い感じに秋を身にまとっていますね。
城壁の上から下を見渡すと、お姫様のコスプレをしてる女性がちらほら見られます。
いつも1人2人見かけますが、この日は小さい子からお姉さんまで特に多く感じました。
城内へ入ると、黒板に案内が。
なるほど…イベントやってんのね。ウチの娘にもせっかくなのでやってみるかと声を掛けましたが、何故か頑なに拒み続けました。
う~ん、恥ずかしいのかなんなのか…。
1階をざっと見た後は2階に上がり、お土産ショップを覗きます。
ここは見る分には楽しいんですがいかんせんガラス製の商品が多く、娘がヘタに触って落としたりしないかと気が気でありません。
綺麗な香水のボトルがずらり。娘が手に取って選んだりしていましたが、ヒヤヒヤもんです。
ちなみに青いやつを1つ買わされました。2,000円くらいの結構高いやつを。
ショップ内には先日崩御されたエリザベス女王陛下を偲ぶボードが。
K’azuの留学先だったイギリスの君主だけあって思い入れもひとしお。崩御のニュースを聞いた時はかなりショックでした。
今年は安倍元総理やアントニオ猪木といったビッグネームが相次いで亡くなりましたが、大英帝国を象徴する女王はさすがに格が違います。
ショップの壁を見上げると英国王室の紋章が。
イギリスのスコットランドから移築・復元したお城だけあって、随所に英国を感じさせるものがあります。
買い物を終えるとさらに階段を上がります。
もうこの先に何があるかは知ってるけど、一応見ておこうと思います。
それにしてもシャンデリアが素晴らしい。
ロウソクを使った本物ではないにせよ、これはこれでアリですね。ウチにも欲しいなぁ。
まぁ実際付けたら物凄く場違いな感じでしょうが。
3階の主である社長(笑)とそして秘書も健在で何より。
リアルサンタも相変わらず。どっちかというとこっちの方が主かな。
雪がヤバそうなんで来たこと無いけど、ここクリスマスだと何かまた違った様相になるんですかね。
雪景色のロックハート城も風情があって良さそうだけど、こんな山奥じゃ普通のスタッドレスだとちょっと不安になります。
城の散策を終えると早目の昼食を食べることに。
前にオープンテラスのあった「パトリシア」で食べたので本日はこの「ビッグハート」で食べたかったのですが、鐘楼の鐘の音がうるさいからとあっさり却下。
たまには俺の意見を通してくれ。
仕方なくまたもパトリシアで食べることになったので、入口近くまで降りることに。
途中サインギャラリーに立ち寄ってみると、前回曲がっていた広瀬アリス嬢のサインがちゃんと直ってました。
やっぱこうでなくてはね。
パトリシア到着。メニューボードを見るとなかなか美味そうなので、ここでもまぁいいかと思う。
お店の前には小洒落たカボチャのオブジェが。
そこそこの大きさのモノは大丈夫だと思うけど、小っこいやつなんかはパクられてたり無くなったりしないんでしょうかね。
この季節、さすがにテラス席では寒そうなので今回は店内で食べることに。
店内はストーブが焚かれていて暖かいですね。
内装もレンガ造りでなかなか良い雰囲気です。
現在ハロウィンイベント中ということで、子供にお菓子をくれました。
今回K’azuは「焼きカレー・ファーム風~サラダ付き~(ドリンクセット)」(1,550円)をオーダー。
でもってまずは先にお決まりのサラダが到着。これは代わり映えしないなぁ。
しばらくしてミートボールが乗った熱々の焼きカレーが来ました。こいつぁ美味そうだ。
見た目通りすげ~熱い。が、美味い。
ちょっと味が濃いめだけど、ボリューム満点でとても満足しました。
嫁と娘も満足そうでなにより。
最後はストーンショップをちょこっと見てから帰ることに。
K’azuは以前来た時気になっていた砂漠の地底にあるミネラル分が固化した『砂漠のバラ(デザートローズ)』という石が欲しかったのですが、どうも表面に浮いている砂がボロボロ落ちそうな感じなのでやめておきました。
こういう天然石とかって飾るだけじゃなくてたまに手に取って見たくなるので、砂が落ちたりするのはちょっと良くないですね。
12時過ぎ。ちょっと早いですが、ロックハート城を後にします。
またいつか気が向いたら来ようっと。
結構遊んだとはいえまだ昼を過ぎたばかりなので、せっかくなのでもう1ヶ所行くことに。
やってきたのはみなかみ町にある『道の駅 たくみの里』。
旧三国街道の宿場町の名残を残しているこのエリアは、秋晴れの中を散策するにはもって来いですね。
宿場町とはいえ現在は普通の民家なのですが、外観が物凄く素晴らしい。
先程のロックハート城と打って変わって今度はバリバリの和テイストですが、こちらも癒される景色です。
こちらは観光客向けのお店でオリジナルの手ぬぐいやバッグを作れる「染の家」。
こういうワークショップ的な店も好きなんですが、ここのはちょっとシブすぎるので娘は全く興味を示しませんでした(笑)。
そこら辺の普通の商店でさえこんな感じで景観とマッチしています。ホント、古き良き日本の風景って感じでいいですね。
「旧三国街道 須川宿資料館」。本日群馬県民の日ということで、入館料が無料なんだとか。
せっかくなので覗いてみることに。無料ありがてぇ。
つまんねぇ。
いや…歴史的に大変貴重な品々が陳列されていたけど、農具とかそんなんばっかでどうもテンション上がらない。しかもそんなに広くないのであっさりと見終わる。
マジで無料で良かった。
ちなみに館内は撮影禁止だったけど…撮影したくなるほどのものもなかったです…(笑)。
シンボル的な水車小屋の前で撮影。
ちなみにたくみの里は約6年前のゴールデンウィークにもやはり3人で来ました。その時もこの水車小屋の前で写真を撮った覚えがあります。
残念ながらデータは例のクラッシュしてしまった前のスマホに入ったまままなので今は見ることができませんが、なんだか感慨深いですね。
宿場町エリアを堪能した後は、続いて道の駅エリアへ。
設置してあるマップを見てみると、改めて里の広さに驚きます。
全部まともにまわって遊んだら一体何日かかるやら。
ここでは色々なわらアートの展示がされており、うさぎや…
アマビエなんかががありました。このアマビエはちょっと怖いですが。
メインである道の駅にも入ってみます。
何度も言っていますが、K’azuは道の駅が大好きで、売ってるモノがどこもそんなに変わり映えしなくてもつい覗いてしまいます。
そしてやはりつい探してしまうすみっコグッズ。いやはや、ホントどこでも置いてありますな。
きのこの販売スペースにはお化けみたいにデカいシイタケが。一瞬サルノコシカケかと思いました。
さすがにあのシイタケは買わなかったけど、次の日きのこ鍋の予定だったのできのこの詰め合わせパックを買いました。
この詰め合わせパック、何個かあったけどなめこが入っているのはこの1パックだけだったので迷わずGET。
これだけ入って500円はおトクだ。
買物を終えると嫁と娘はアイスを買いに行ったので、K’azuは独りでその辺をブラブラ。
せっかくなので体験道場や総合案内のある建物も覗いてみました。
中には思わず立ち止まって見てしまう変なオブジェが展示されていました。
サイケな牛やふなっしーの出来損ないみたいなのとか、なんだか狂気を感じさせる作品ばかり。どんな人が作ったのか気になりますね。
掲示板には厚生労働省が作った脱法ドラッグの注意喚起のポスター(チラシ?)が。皆さんお馴染みのゴルゴ13をキャラクターに起用していますが、お役人も結構遊び心あるんですね。
カッコ良くていいデザインだと思います。1枚欲しいですな。
たくみの里には約2時間ほど滞在しましたが、さすがに疲れてきたのでそろそろ帰ることに。
今日は本当にこれ以上ないくらいに良い天気でした。今度来るときもこういう日に当たりたいものです。
帰り道。赤谷川のほとりにある湯宿温泉に差し掛かりました。
温泉街でありながらここも宿場町の雰囲気を色濃く残しています。こじんまりとした小さな温泉街ですが、ちょっとした風景でも絵になりますね。
ここも機会があれば一度泊まってみたいと思います。
湯宿温泉からさらに進むと燦々(さんさん)橋が見えてきました。ちょっと碓氷峠のめがね橋をほうふつとさせますが、こちらは遊歩道でしかないめがね橋と違ってちゃんとクルマが通れる橋です。
たくみの里から帰る際にすぐに山を下ってしまいましたが、そのまま里を南に進めば橋を渡ってこの国道17号線道を見下ろすこともできました。ただ、その場合は当然17号では帰れませんが。
渋川市に入ると、お決まりの永井食堂に寄ってお土産を買います。
県民の日だからなのかこの日は特に混んでいて、帰り道に寄ると逆車線にあるため道に出る時クルマが途切れないわガンガン入ってくるわでかなり苦労します。
多少強引にでも出ないといつまで経っても帰れませんね。マジで。
帰宅すると休むヒマもなく身支度を整えて再びいそいそとクルマで出掛けるK’azu。
実はこれからさらに大事なイベントがあったりします。
国道50号を桐生方面へひた走ります。そういえばツルヤできたけどまだ行ってないなぁ。
でもまぁ来年の夏にはローズタウンにもできるからいいか。コッチなら10分あれば行けるし。
そして…
はるばる足利市までやってきました。創作居酒屋「織庵(しきあん)」。
今夜はココでお楽しみで~す♪
そんではまた。
コメント