MENU

危険物取扱者 乙種4類(乙4)挑戦記その7

目次

ちょっとしたご報告

AmazonマーケットプレイスでCDが売れた!

昨日何気なくメールをチェックすると、アマゾンから「注文確定:商品を出荷してください」なるメールが届いていました。
なんだろうと思って開いて見ると、昨年の夏ごろに出品してずっと売れなかったCDがようやく売れたようです。

今までヤフオクでガンガン稼いでいた時期もありましたが、アマゾンで売れたのは今回が初めて。
購入者とのやりとりがヤフオクと比べてやけに簡単で拍子抜けしましたが、いい経験になりました。

 

本日ちょうど仕事で外に出る用事があったので、早速ゆうパックにて発送。
一応注文から24時間以内の発送を心掛けております。

 

ちなみに価格は52,000円。
プレミアCDなので強気な値段設定がアダとなってここまで売れ残ってしまいました…。まあ、売れて良かったけど。

そして今回アマゾンに持っていかれる手数料は、4,645円。高けぇ~!

 

しかし、ヤフオクなりアマゾンなりで利益が出ると、やはり小額でも会社からの給料とは違って自分で「稼いだ」感じに思えてくるのがいいですね。
売れた実感というか手応えみたいなのは大事だな~とつくづく思います。

いや…5万はでかいか…(笑)。

 

さて、脱線はここまでにして勉強に精を出します。

 

法令ラストスパートいきます。

義務違反と措置命令等
(市町村長等が所有者、管理者、又は占有者に命令する)

措置命令
・危険物の貯蔵、取扱基準遵守命令
・危険物施設の基準維持命令
・危険物保安統括管理者又は危険物保安監督者の解任命令
・予防規定変更命令

設置許可の取消し又は使用停止命令
・位置、構造又は設備を無許可で変更したとき。
・完成検査済証交付前又は仮使用の承認を受けないで使用したとき。
・位置、構造、設備の措置命令に違反したとき。
・定期点検の実施、記録の作成、保存がなされないとき。

使用停止命令
・貯蔵、取扱い基準の遵守命令に違反したとき。
・危険物保安統括管理者、危険物保安監督者の未選任及び業務未実施。

立入検査
・市町村長等は、危険物による火災防止のため必要があると認めるときは、資料の提出若しくは報告、消防職員の立入り検査、質問、危険物の収去をさせることができる。
・火災防止のため必要なとき、消防吏員、又は警察官は走行中の移動タンク貯蔵所(タンクローリー)を停止させることができる。

●ここはまたややこしい。全部とはいかないまでも、色の着いている文面はキチンと覚えておこう。ここは過去の事例を見ても大抵問題として出てくる。

 

事故時の措置

製造所等の所有者、管理者、又は占有者は、製造所等について、危険物の流出その他の事故が発生したときは、直ちに消防署、市町村長の指定した場所、警察又は海上警備救難機関に通報すると共に、応急の措置を講じなければならない。

●事故発生時の対応ですが、ここで海上保安庁内の機関が出てくるとは意外ですね。覚えやすい項目ですが、問題に出てくるかな~(笑)。

 

一応これで危険物に関する法令のパートは終了となります。ちょっとボリュームが少ないけど、キリが良いので本日はココまでにしようと思います。
次回からは一番苦手な「基礎的な物理学及び基礎的な化学」に入ります。イヤだな~。

 

あと、昨日寝たのがAM3:30でムチャクチャ眠いので、今夜は珍しく飲まずに寝るとします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次