どうも、K’azuです。
前回あれだけ会社辞める騒ぎをしましたが、いずれということで取り敢えず今は心に留めておくだけにしておきます。
まだ準備段階ですしね…。
さて…気分を変えて本日は久々の遠出。
なんと名古屋に出張ときた。ここまで遠いのは初めてかも…。
今回はその様子をお伝えします。
まずは新幹線で東京駅に向かうため、JR高崎駅へ。
この季節の早朝はすげー寒い。だってまだ7時半ですよ(泣)。
まぁ駅の駐車場が空きまくっていたので、簡単に停められたのは良かったですが。
今回乗る二階建てのMaxとき。
あれ…この新幹線、こんなにカッコ良かったっけ…。
早速乗り込むと、朝早いのが幸いして車内はまだガラガラの状態。
ほぼ貸切みたいで非常に乗り心地が良い。
さて…東京駅までは1時間ほどかかるので…アレをやりますかね…。
取り出したるはノンアルコールビールとチーかま。
なんでこんなのを用意したかというと…
元ネタ↓
と…利根川先生…!
これですよ。
これをやりたかったんです(笑)。
さすがに利根川先生と違って普通のビールでやる勇気は無いのでノンアルですが。
で…
くちゃ…
うし… うし…
…ってなんだ、このうしうしって擬音は(笑)。
ちなみに元ネタの新幹線は博多行きののぞみ車内ですが、間違いなくのぞみは混んでいるので空いているMaxときでやりました。
人がいると自撮り見られるのとか恥ずかしいし(笑)。
東京駅に着くと、今度は東海道新幹線のぞみに乗り換えて名古屋へ。
相変わらず東京駅は複雑で分かり辛い。乗り換え時間が10分弱しかないと本当にあせる。
一応無事に乗車できたけど、さすがにこの時間になると席は殆ど埋まっていて特に窓際は全滅状態。
ただ、通路側も足を少し逃がせるのでこれはこれでOK。
まぁ窓際の人がトイレに立つ時に起こされるけど、それはゼンゼン気になりません。
むしろ逆の場合の方が気を使ってイヤかも。
約1時間半かけて名古屋駅へ到着。
車内では寝るか持参した文庫本を読んでるかでしたね。
ここから目的の名古屋市役所までは地下鉄に乗り換えて行きます。
目的の駅はずばり「市役所駅」。まんますぎて笑う。
その市役所駅を出るとすぐに名古屋市役所の姿が。
すげー立派。
今まで色んな市の市役所を見たけど、ここまで立派なのは初めてですね。
元は何の建物だったんだろう…。
中もこんな感じで、まるでどこかの宮殿を彷彿とさせる造りである。
今回は本館ではなく東館に用があるので、連絡通路を進んで行くと…
雰囲気がガラッと変わり、こんな造りに。
このエリアには階段だけでなくエレベーターもあるので、上階に用がある俺にとっては非常に助かる。
今回の用件は書類提出と簡単な打合わせだけなので、ものの30分ほどで仕事終了。
さて…どうしたもんか。
その辺に地図看板があったので見てみると、何と名古屋城がすぐ近くにある。
遠目に城の外堀が見えたので、とりあえず近くまで行ってみることに。
駅の出口もいちいち雰囲気があるな…。
外堀は当然水は張っていないけど、何とも趣があっていい。
帰りの新幹線は2時台に乗れば十分間に合うので、ここは散歩がてら名古屋城までいっちょう歩いて行ってみることにします。
うん…天気もいいし、このところ運動不足が気になっていたので丁度良いウォーキング。
どんどん歩いていきます。
だが…
あれ…結構歩いているのに全然着かねぇぞ?
かれこれ20分くらい、もう1kmくらいは歩いているような…
そのうち息が上がってくる上に脚が痛くなってくる。
もしかして歩いて行ける距離じゃないんじゃ…
一抹の不安を胸に歩くことさらに5分。
ようやく名古屋城の正門前に到着。
歩き疲れてもうヘロヘロです。
案内図を見てみると、やはり敷地面積というか外周がかなりの距離だったことがわかる。
たぶん市役所から1.5kmくらい歩いた…。
とりあえず城門まで来てみると、その荘厳さに圧倒される。
体は疲れているけど非常にテンション上がりますね。
せっかくなので入口で入場料500円を払い、入ってみることにします。
門をくぐるとすぐにおもてなし隊の看板が。
どうやら城内に姿を見せる時間が決まってるようですね。タイミング良く会えるといいなぁ…。
予想通り、中はだだっ広い。
右手にチラッと見える天守閣がこれまたテンション上げてくれます♪
ふと横を見ると黄金に輝く鯱が。
おお…これがウワサの名古屋城名物の金鯱というやつか。
あれ…でも何か変だぞ。
カオなんか面白れーしメッキみたいな光り方だけど、これで間違ってないよな。
不思議に思いつつも昼時だし腹も減ったので、隣のお店を覗いてみます。
まずはお土産屋から。
本日は修学旅行か何かでどこぞの高校が来ていたようで、店内は学生で賑わってました。
色々と珍しいモノもあったけど、荷物になるのでとりあえず今は買い物はパス。後で駅ででも買えるでしょう。
ここは先に昼食にします。
幸い食事処の方は昼時で混んでいましたが、席は何とか座れました。
今回は名物の味噌きしめん(800円)と手羽先(350円)を注文。
う~ん、実にうまそう。
まずは味噌きしめんから。
…
……
お~これは美味い!
名古屋の赤味噌ってコクとかあんまりなさそうって思ってたけど、実に味わい深い。
きしめんのモチモチ感と赤味噌のいい香りが
味噌煮込みうどんときしめんという名古屋の二代名物が一度に味わえるからコレはお得。
続いて付属の温玉を突き崩して食べてみます。
うん…温玉のまろやかさが加わって一層美味い。
いや~これにして正解だったな~。
手羽先もガブリ。
おお…甘辛のタレで味付けしてあってこれもかなりウマイ!
ゴマの香ばしさも加わって食欲が進む進む…。
いい仕事してるぜ。
これは酒が欲しくなるな~。
そんなこんなで完食。
いや~~ウマかったぁ!
でもちょっと物足りないかな…。
麺類だし絶対すぐにお腹空くだろうね、これは。
[ad#co-1]
昼食の後は腹ごなしに天守閣の外周をぶらりと散歩。
平日とはいえさすが有名な観光名所だけあって、たくさんの人で賑わっています。
ただ…ホント外人が多い。
それも欧米系ではなくアジア系の人ばっかで、ワケわかんない言葉がしょっちゅう耳に入ってくる。
まぁいいんだけど。
にしても…さすが有名な観光名所だけあって、すげー迫力。
俺はどっちかというと西洋の城の方が好きだけど、ロンブーの淳が日本の城好きなのも何となくわかる。
せっかくなので内堀の中の本丸にも入ってみることに。
名古屋城大天守閣が堂々のお出迎え。
この紅葉がまたいい味出してますね。
まずは向かって左手の小天守閣から入ります。
そして連絡通路を渡って大天守閣へ。
う~ん…ドキドキするぜ。
通路を渡ると大天守閣の地階(1階ではない)に。
お…左手の奥に見えるあれはもしかして…
ここにも金鯱。しかもさっきのよりデカイ!
っていうか、こいつが本物の金鯱だな。何たって迫力が違うし、顔付きも何だかスゴ味がある。
さっきの表のヤツは何だったのだろう…。
城内は全7階でエレベーターがあるが、今回は色々と見たいのであえて階段で登ります。
各階には色々なテーマのもと、展示物が飾ってあります。
1階ではこんな刀とか…。
3階ではなんと城下町を再現。
建物の中なのに外ってのがまたいい。
一件一件覗いてみると…
まずは武具屋。
ドラクエでいう『ぶきとぼうぐのみせ』ですね。
こちらは御用部屋。当時はここで政務を行ったんだとか。
台所。
ドラマ『信長のシェフ』でこんな風景見たな…。
台所の横には記録をもとに再現された「祝い膳」も展示されていました。
どれもこれも見応えあります。
そして7階の天守閣展望室。
ここからの眺めは言わずもがな抜群。今日天気良くてホントよかった。
この階には売店もあり、ここでしか買えないお土産も売っています。
ホント外人ばっかだな。
そんなこんなで名古屋城を堪能していると、気が付けばもう午後1時半をまわっている!
ヤバイ…急いで駅に戻らないと…
帰りは一気に階段を駆け下ります。
あせる気持ちとは裏腹に、何だかえらい幻想的な雰囲気ですね。
階段も駆け下りてとにかく急ぐ。
するとここでラッキーなことに2人組のおもてなし隊の人がいたので、片割れのお兄さんと記念に一枚。
これはいい記念になったな~♪
しかし余韻に浸る暇も無く、再び城門へ急ぐ。
門を出た後は来た道をひたすら早歩き。
天気が良いのが災いして、体が汗だくになってくる。
当然コートなんて着ていられない。
そして市役所駅から地下鉄に乗り…
何とか間に合いました…。
あ~良かった。
帰りののぞみは空いていたので、今回は窓際に座りました。
くそ~名古屋駅で買い物しようと思ってたのに残念…。
ふと左手を見ると富士山が見えました。
天気が良かったので、とてもキレイです。
そういや富士山を生で見るのって初めてかも…
いやはや…これはいいものを見た。
すっかり暗くなった高崎駅に降り立つと、変な生き物が出迎えてくれました。
なんだこいつは…。
……
それにしても…今日は5kmくらい歩いたな…。
確かにいい運動にはなったけど、革靴だったので足の裏超痛いっす…(泣)。
[ad#co-1]
コメント