MENU

【冒険その63】静岡再び。地元超絶品ハンバーグとお嬢様

[ad#co-1]

 

どうも、K’azuです。

 

先日静岡の掛川に行った時のことを投稿いたしましたが、何の因果かまた静岡に行くことになりました。

今回は仕事で、しかも掛川より更に先の浜松市まででございます。

 

しかも行き返りが2日間に分かれていた前回と違い、1日でクルマで行って帰って来いとの鬼の指令。

100%シンドイのが分かりきっているので超ユウウツでございます…

 

 

本日は自宅から直接浜松に向かい、用事が住んだらそのまま帰宅します。

いわゆる直行直帰というやつですね。

 

距離が長いので体力的にはアレですが、会社に顔を出さなくて良いので気分的にはかなりラクです。

 

 

 

自宅からだと北関東道の駒形ICが最寄なので、ここから北関東道に乗ります。

 

 

 

 

今回は圏央道は全く混んでいなかったので難なく通過。

ただ、前回東名高速に乗るのを失敗した海老名JCTの看板が見えてくると、若干の緊張が走ります。

 

 

 

 

まぁ今度は間違いなく左車線に寄っていたので難なく東名高速に入れました。

これであとはひたすら進むだけ…

 

 

 

と、思いきや中央道にあったような謎の分岐が出現。

前回も遭遇したと思いますが、分岐をミスって高速を乗り直した直後だったので殆ど覚えていませんでした。

 

 

 

 

完全にどちらに進んでも変わらない意味の無い分岐。

マジでなんなんだろう、これは。

 

 

 

一応ナビは左ルートを勧めてくるので、それに従います。

 

 

 

 

途中、スマートICっぽいのを建設しているのを発見。

スゲーな…どんなんが出来るんだか…

 

 

 

休憩を一切取らずかっ飛ばした結果、何とわずか3時間半ほどで高速を降りることができました。

なんだ…やればできるじゃないか。

 

というか、道中一体何キロ出していたのかはヒミツ♪

 

 

 

目的地である浜松消防局の本庁舎に到着。

ちょうどちびっ子たちの課外授業なのか、見学の真っ最中でした。

 

「また消防署かい」とか言われそうですが(笑)、ホント最近はこんな仕事ばっか。

ラクっちゃラクなのでまぁいいけど。

 

 

 

サッサと用事を済ませて1Fロビーを見回してみると、一画に楽しそうな展示物を発見。

 

 

 

 

これはスゴイ…色々な種類のそして昔の旧式っぽいデザインのやつまで消防車のミニカーがずらり。

さっきのちびっ子達、特に男の子なんかはコレ見て喜んだろうな。

 

どうやらこの消防署は市民の見学を積極的に受け入れている感じですね。

いやはや、ホント消防署ひとつとっても地域でこれだけ違いがあるのは面白いです。

 

 

ミニカーの横には非常時の防災グッズ的なのも展示してありました。

こういうサバイバル的なニオイのするやつは個人的に好きですね。

 

 

 

さて…まだ11時ですが、腹もいい具合に減ってきたのでここらで昼メシといきます。

 

 

クルマを15分ほど走らせて到着しました、『さわやか 浜松和合店』。

さわやかは静岡が誇るハンバーグがメインのファミレスで静岡県民なら誰でも知っている。

県内にのみチェーン展開しており、社長いわく県外に店舗を出すつもりは一切無いらしいので食べたければ静岡に来るしかない。

 

本日クルマをかっ飛ばして来たのも、開店直後に間に合うよう実はコレが目当てだったのです。

 

 

 

開店時間をわずかに過ぎただけなのでまだそれほど店内は混んではいません。

ちなみに休みの昼時ともなれば1、2時間の待ちは当たり前とか。

 

自慢のげんこつハンバーグがどんだけ美味いんだか、必然的にテンションが上がってきます。

 

 

 

脂ハネを防ぐシートには県内のさわやかMAPがありました。

これによると、最も東寄りなのが御殿場インター店ですね。

 

つまり群馬から一番近い店舗がこの御殿場ですが、それでもクルマで3時間近くかかります。

大変だ…。

 

 

 

さて…やってきましたげんこつハンバーグ250g。

地元群馬にあるハンバーグチェーン店『フライングガーデン』と同じく、目の前で店員さんがハンバーグをカットしてくれます。

 

この時に断面を熱々の鉄板に押し付けたりソースをかけたりして脂が飛び散るので、収まるまで先ほどのさわやかMAPで防御。

 

 

 

では…楽しみにしていたハンバーグ、味わってみます。

 

どれ…

んん… おぉ…!

 

こ、こいつは…

 

うっまぁ~い!!

 

 

この弾力というか噛み応えッ…そして溢れる肉汁。

ナンだこれ、ハンバーグじゃねぇ!ステーキ食ってるみたいだ!!

 

 

 

そしてさらに衝撃のふた口め。なんと断面が生よろしく真っ赤。

でも問題なし。ここの肉は生でも大丈夫とのことなので、ぜんぜんイケる。

 

ていうか、この肉の噛み応えからいって挽肉じゃないですね。

普通のカット肉を粗みじんにしたというか…そう、ユッケみたいにちゃんと歯応えが残っていて、生焼けハンバーグ特有のブニュッとした食感とはまるで別モノ。

 

そしてこのソース。

 

オニオンソースとデミグラスソースが選択可能ですが、今回選んだのは各所で推しているオニオンソース。

このソースにはニンニクも入っているようで、ステーキっぽさが更に加速します。

甘さがやや強いデミグラスよりこっちの方が絶対人気あると思う。

 

 

また、セットには定番のライスかパンが付きます。

本来であればハンバーグにはライスと行きたいところですが、予備知識があったので今回は敢えてパンを選択。

 

そしてこのパンがまた絶品。

 

まずファミレスのパンにはあり得ないくらい激アツ。

どんだけ熱いかというと、ちぎる時に指を火傷しそうなくらい。

 

 

で、外はパリパリで中はふわっとモチモチでめっちゃくちゃ美味い。

ライ麦が入っていて食感も良く、バターを付けて食べるとほんのり甘くて思わずシアワセな気分に。

もちろん、ハンバーグと一緒に食べても超合うのでオススメ。

 

このパン、取り寄せてウチで食いたいぜ…

 

 

それにしても…ホント『大丈夫か?』と思うくらいの赤さ。

まったく知らない人がコレ見たらクレーム入れるんじゃないかってレベル。

 

 

 

ハンバーグを半分ほど平らげたところで付け合せの野菜をいただく。

ポテトがちょっとコゲてて香ばしくてウマイですね~♪

岩塩があるので、ちょいとかけると尚良し。

 

付け合せてとしては珍しいカボチャなんかもありますが、やさしい甘さが箸休めにちょうど良いです。

 

 

 

で…当然の如く完食。

いや~美味かった。

今まで食ったハンバーグで間違いなくNo.1でした。

 

前評判に偽り無しだね。

 

それにしても…これは俺もハマッたな。

今後静岡に来たらその都度絶対食べるだろうし、げんこつハンバーグを食うためだけに来たりしそうな予感…。

 

[ad#co-1]

 

念願のハンバーグが味わえて思い残すこともなくなったので、帰路に着くとします。

今度は最初に降りた浜松ICより若干遠い浜松西ICから東名に乗ります。

 

 

 

無事ミッションをこなしたので、あとは家に帰るだけ。

満腹なので、眠気だけには気を付けたいところ。

 

 

 

それにしても…さすが6月。新緑の季節だけあって緑が非常に綺麗です。

雨が多い今の季節ですが、雨でも晴れでも美しく生命の息吹に満ち溢れる木々を見られるので個人的には一年で一番好きな季節だったりします。

 

 

 

途中、由比PAでひと休み。

 

 

 

こちらは上りなので店がありますが、逆の下りは店が無い代わりに海が見えます。

う~ん、来るときクルマ停めて海眺めてみたかったかも。

 

 

 

こじんまりとしたPAながら、お土産屋だけでなく食事もできたりとなかなか充実。

 

 

 

お土産もヴィレッジヴァンガードに売ってそうなこんなゾンビシリーズがあったり…

 

 

 

いかにも地元っぽい桜えび推しの商品が色々あったり目を楽しませてくれます。

 

 

 

そんな中持ってきた飲み物が無くなってしまったので、とりあえず何か飲み物を買おうとふと冷蔵庫に目をやると…

 

 

 

 

なんだこれ、『お嬢様聖水』…?

しかも、売れているとは…

 

 

 

自分土産に桜えびの塩ラーメンと件のお嬢様聖水を購入。

レジがおばちゃんでも結構恥ずかしい。

 

 

 

う~ん、衝動的に興味に駆られて買ってしまった…。

まぁエナジードリンクって書いてあるからそんな変な味はしないと思うけど。

 

 

 

一応原材料を確認。

お嬢様の身体から出てきそうなモノは一切無いのでご安心を。

 

 

 

 

成分も確認。

これもいたって普通。

 

 

 

 

いざ…飲むっ…!

 

……

うん、ただの炭酸飲料だ。

ガラナっぽいというかリポDの薄まったような、その辺の味と香りだね。

 

まぁ2回目は買わないでしょうね。

 

 

さて、気を取り直してクルマを走らせます。

 

自宅に着いたのは午後6時過ぎ。

恐ろしいほどの疲労感と眠気に襲われたので、夕食後しばし仮眠するつもりで床に就く。

 

気が付くと夜中の2時でした。

やっぱ一日700kmも運転するとこうなるよね(笑)。

[ad#co-1]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次